|
あなたのビジネスに、利用者急増中のFacebookを今すぐ活用! |

Facebookは、ハーバード大学の学生だったマーク・ザッカーバーグという人物が、ハッキングして入手した学内の女子学生の身分証明写真をインターネット上に公開し、学生に投票させる「フェイスマッシュ」というゲームを作ったところから始まります。
このゲームを作ったことでマークは当然謹慎処分になるのですが、このシステムを応用して、大学の学生が交流を図るために製作した「ザ・フェイスブック」が爆発的な広がりを見せ、Facebookが公開された2004年からわずか3年後の2007年には、時価総額150億ドル(約1兆6500億円)の評価を受けるまでに成長します。
その後も利用者が増え続け、いまやユーザー数6億人を超える、世界最大のSNS(ソーシャルネットワーキング)となっています。
日本ではmixiやTwitterなどが先に流行ったため、Facebook利用者はそれほど多くありませんでしたが、映画『ソーシャルネットワーク』の影響もあり、2011年に入ってから利用者が急増!
現在の国内の利用者数は約600万人と言われています。 |
このページのトップへ戻る |

Facebookの最大の特徴は、「登録は実名に限られる」ということです。
例えば、mixiでもTwitterでも、あるいは2ちゃんねるなどのネット掲示板でも基本的には匿名のほうが多く、個人情報を出すことは避けられる傾向にありますが、Facebookでは個人情報を出すのが当たり前なのです。
個人情報保護法がこれだけうるさく言われている中で、とんでもないことです(汗)
しかし、自分の素性を明かすということは、相手にとっては大きな「安心感」「信頼感」につながります。
インターネットが普及し、情報が氾濫している現在、「情報発信者が誰なのか?」ということの重要性が急速に高まってきています。
そんな時、匿名でどこの誰が書いたのかわからない情報よりも、素性や身元がはっきりしている人が発信している情報のほうが安心できるのは当然のことでしょう。
そのような「安心感」と、知人同士でコミュニケーションを取りやすいように考え抜かれたシステム、そして、日常生活やビジネスにも大いに活用できるという点が、Facebookの爆発的な普及の原動力となっています。 |
このページのトップへ戻る |

Facebookがmixiなどと大きく違う点は、「ビジネスへの活用を認めている」ということです。
Facebook発祥の地アメリカでは、ネット利用者の71.2%がFacebookにアクセスしており、法人の約70%がFacebookページ(旧ファンページ)を持っています。
Facebookページ(旧ファンページ)を利用したマーケティングは、すでに多くの企業が取り入れており、日本でもローソンやユニクロなどマーケティングに敏感な企業はいち早く取り入れています。 |
Favebookには、「個人ページ」と「Facebookページ」の2種類があります。
(※Facebookページは、以前はファンページと呼ばれていました)
個人ページは、知り合い同士のコミュニケーションツールという位置づけなので、以下のような制限があります。
【個人ページの特徴】
・本名でのみ登録可能(商品名、サービス名、施設名等はNG)
・友達上限は5000人
・Facebook広告は使えない
・インサイト(アクセス数やいいね!数を調べる機能)も使えない
・Facebookにログインしている人しか見れない
・投稿した内容は、YahooやGoogleの検索に引っかからない
一方、Facebookページは、商品やサービスなどの積極的なPRができるように、意図して作られています。
【Facebookページの特徴】
・商品名、サービス名、施設名等での登録がOK
・ファン数の上限はなし
・Facebook広告が使える
・インサイト(アクセス数やいいね!数を調べる機能)が使える
・Facebookにログインしていない人でも見ることができる
・投稿した内容は、YahooやGoogleの検索対象になる
つまり、Facebookをビジネス目的で利用するためには、まずFacebookページを作ることが必要となります。(個人ページをビジネスに役立てることもできなくはありませんが、非常に不利です)
アメリカでのFacebook成功事例は数え切れませんが、日本でも、
・売上げを10倍以上に伸ばした通販サイト
・4ヶ月で1365万円を売り上げた営業マン
・9ヶ月で16万人のファンを獲得し、海外進出を果たしたアパレル など
個人・中小企業がFacebookを活用して成功する事例が続々と出てきています。 |
Favebookページを作るだけなら、誰にでも簡単にできます。
しかし、先ほどご紹介させて頂いたローソンやユニクロなどのようにオリジナルのデザインで、コンセプトやメリットをキッチリ伝えていこうと思ったら、Facebookページのカスタマイズが必要です。
このカスタマイズは、以前はStaticFBMLというアプリを使うことで比較的簡単にできたのですが、これはFacebook側が公式でサポートしていたものではないので、2011年3月11日をもって利用できなくなってしまいました。
そのかわりに、現在は "iframe" という技術を使ってFacebookページのカスタマイズが可能なのですが、これは通常のホームページを制作できるだけのスキルが最低限必要になるためかなりハードルが高く、しかも、データを保存するためのサーバーも自分で用意する必要があります。
Facebookページの製作を代行する業者もありますが、まだまだ数が少なく、制作料金の相場は5〜30万円、維持管理費は毎月1〜5万円と、個人や中小企業ではなかなか簡単には手が出せないというのが現状です。
 |

制作料金は制作時の5万円だけ。
維持管理費はなんと!無料です!!
(サーバーは当社サーバーを永年無料でお使いいただけます)
業界相場をぶち破る破格の低価格ですが、上記料金でFacebookページの製作をさせて頂くためには、2つだけ条件があります。 |
1.すでにホームページをお持ちであること
2.歯科関係者であること |
すでにホームページをお持ちであれば、そのホームページの文章や素材を利用させて頂くことで、Facebookページ制作の手間を軽減することができます。
しかし、ホームページをお持ちでない場合は、通常のホームページを制作するのと同等の手間・コストがかかってしまいますので、とても上記料金で対応することはできません。
ですので、今回の 5万円 という制作費は、すでにホームページをお持ちで、そのホームページの素材を元に製作をさせて頂ける場合のみの料金となります。
また、当社は歯科関係に特に強い会社で、すでに多数の歯科ホームページを管理しているため、歯科関連のFacebookページであればそれら多数の歯科ホームページと同時に管理することで管理の手間を省くことができます。
歯科以外のFacebookページの場合は、歯科ホームページとは別で管理する必要がありますので、月7,800円の管理費を別途お願いさせて頂いております。
このプランにはFacebookページ制作だけではなく、ウェルカムページやプロフィール画像制作、個人アカウントとの連携設定、ホームページへのリンク設定などが全て含まれています。
Facebookページを作った後はより有効に活用して頂くために、以下のサポートもお付けいたします。
・初心者のためのFacebook活用ガイド
・Facebookの活用法に関する最新情報をお伝えするメルマガ |
Facebookページ制作費 ・・・ 5万円(税込み52,500円)
維持管理費 ・・・ 無料(当社サーバーを永年無料で使用可)
※歯科以外の場合は7,800円/月
【制作費に含まれるもの】
・Facebookページのアカウント取得代行
・Facebookページの各種設定(基本情報、住所、連絡先等)
・ウェルカムページの制作
・プロフィール画像の制作
・個人アカウントとの連携設定
・ホームページへのリンク設定
・初心者のためのFacebook活用ガイド
・Facebookの活用法に関する最新情報をお伝えするメルマガ
・ウェルカムページの納品後1ヶ月以内の更新無制限
・ウェルカムページの納品後2ヶ月以降の更新、1回無料
【オプション】
ページ追加 |
1ページにつき10,500円
(商品個別ページ、キャンペーンページなど) |
アプリ追加 |
3,000〜10,500円
※Twitterやブログ、HPとの連携
※お問い合わせフォームの設置
※Youtube動画の組み込みなど
(アプリの種類により料金が変わります) |
ユーザーネーム取得支援 |
2,100円 |
ウェルカムページ更新 |
納品後1ヶ月以内は更新無料・無制限
納品後2ヶ月以降の更新は、1回5,250円 |
電話による運用アドバイス |
5,250円/30分 |
Facebook広告運用代行 |
月額広告費の20%
(月額広告費が10万円以下の場合は
一律21,000円) |
|
|
すでにホームページをお持ちでない場合は、当社は維持管理費が無料のため、さすがに5万円で制作させて頂く事はできませんが、それでも他社と比べて安価で、質の高いFacebookページを制作させて頂く努力をしております。

Facebookページをホームページ代わりにしている企業も増えてきていますので、まだホームページをお持ちでない方も、この機会にぜひご検討ください。 |
Facebookページ制作費 ・・・ 12万円(税込み126,000円)
維持管理費 ・・・ 無料(当社サーバーを永年無料で使用可) ※歯科以外の場合は7,800円/月
【このプランに含まれるもの】
・Facebookページのアカウント取得代行
・Facebookページの各種設定(基本情報、住所、連絡先等)
・ウェルカムページの制作
・商品やサービス等のフリーページ制作(2ページ)
・お問い合わせフォームの導入
・アクセスマップの導入(Googleマップ)
・プロフィール画像の制作
・個人アカウントとの連携設定
・ホームページへのリンク設定
・初心者のためのFacebook活用ガイド
・Facebookの活用法に関する最新情報をお伝えするメルマガ
・ウェルカムページの納品後1ヶ月以内の更新無制限
・ウェルカムページの納品後2ヶ月以降の更新、1回無料
【オプション】
ページ追加 |
1ページにつき10,500円
(商品個別ページ、キャンペーンページなど) |
アプリ追加 |
3,000〜10,500円
※Twitterやブログ、HPとの連携
※お問い合わせフォームの設置
※Youtube動画の組み込みなど
(アプリの種類により料金が変わります) |
ユーザーネーム取得支援 |
2,100円 |
ウェルカムページ更新 |
納品後1ヶ月以内は更新無料・無制限
納品後2ヶ月以降の更新は、1回5,250円 |
電話による運用アドバイス |
5,250円/30分 |
Facebook広告運用代行 |
月額広告費の20%
(月額広告費が10万円以下の場合は
一律21,000円) |
|
|

当社が制作させて頂いたFacebookページの制作実績・サンプルです。
当社は元々歯科医院に特化したホームページ制作を行っているため、制作事例も歯科医院が多いですが、歯科以外のFacebookページ制作も可能です。
|

弊社は社員5名の小さな会社です。
今回のように思い切った価格帯でサービスを提供させて頂いたり、大企業には無い臨機応変な対応には自信を持っておりますが、"数をこなす"ということに関しては限界があります。
現在も非常に多数のお申し込みを頂いており、お申し込み順に順次制作させて頂いておりますので、状況によっては制作まで2〜3週間ほどお待ち頂くことがございます。その点だけご了承ください。
Facebookのビジネス活用に興味があるが、なるべくコストを抑えたい方、
使い方に不安があるが、これから頑張ってみようと思っている方には、
きっとご満足頂けると思います。お気軽にお問い合わせください。 |

|
このページのトップへ戻る |

社名 |
株式会社ファンクション・ティ(Function-t Co, Ltd.) |
設立 |
1988年9月9日 |
資本金 |
10,000,000円 |
代表取締役 |
田尾 耕太郎 |
住所 |
〒662-0051
兵庫県西宮市羽衣町7-26 アルペジオ夙川302 |
事業内容 |
1.書籍の出版 2.講演、講座の企画、運営 3.書籍、雑誌等の出版及び販売 4.情報処理及び情報提供のサービス業 5.コンピュータ及びその周辺機器による情報処理事業 6.インターネットを利用した情報提供サービス事業 7.インターネット接続業 8.経営コンサルティング業 9.市場調査、宣伝および広告業 |
HP |
http://www.function-t.com/ |
|
|
このページのトップへ戻る |
|